ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
FAQ
COMPANY
珍しい仕事に興味ありませんか?
イカリ消毒株式会社 LC環境検査センター 科学分析グループ
ABOUT
会社紹介
美しい街づくり、それが私たちの願いです。
もっと美しい街づくりのために。私たちイカリ消毒は、1959年の会社設立以来、健康と環境を最優先に考える企業として、さまざまな取り組みを続けてきました。その実績をベースに、イカリ消毒はいま環境エンジニアリング事業のネクスト・ステージへ。最先端の環境テクノロジーを注ぎ込んで、より高度な環境保障のあり方を追求していきます。これからのイカリ消毒に、ますますご期待ください。
BUSINESS
事業内容
イカリ消毒の検査専門機関
LC環境検査センター
食品・環境に関わる検査事業の一大拠点です。 混入異物の鑑定、捕獲昆虫の計測、微生物検査、環境分析、食品分析まで幅広いイカリの技術が集約されています。
WORK
仕事紹介
食品の異物混入事故を未然に防ぐ重要なお仕事です!
微小な昆虫の検査
小さな昆虫を顕微鏡で観察し、種類と捕獲数を調べるお仕事です。 昨今、食品業界で問題となっている異物混入を事前に防ぐために行う業務です。 検体は弊社の各営業所から送られてきますので、業務は自社検査室内で行います。
BENEFITS
福利厚生
昇給
◆昇給年1回 ◆その他昇格制度あり
交通費
◆公共交通機関使用の場合は全額支給(上限なし) ◆車・バイク(または自転車)通勤は自宅からの経路距離が1.5km以上から支給 ※往復距離×15円×25日=1ヶ月分の交通費
その他
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険) ◆顕微鏡、白衣貸与 ※その他にも仕事で使う備品は全て支給します ◆有給休暇は入社半年後から支給(初年度は10日間) ◆夏季休暇3日間(有給休暇扱い) ◆育児休暇(社歴1年以上の方) ◆産前産後休暇 ◆慶弔休暇
福利厚生
レクレーション費支給制度(3,000円×年3回)
FAQ
よくある質問
まったくの未経験ですが本当に大丈夫でしょうか?
他にはないお仕事ですので「経験者」という方はもちろんいません。 現スタッフ(検査員)も全員未経験スタートですので、やる気や興味があれば問題ありません。
調べるのはどんな虫ですか?
検査対象となる昆虫の多くは、ご家庭の台所などで見かけるような2~3ミリのコバエです。 良く捕獲される昆虫は40種類くらいですが、最終的には100を超える種類の昆虫を教えます。
スタッフはどのような方が多いですか?
◆年齢層は幅広く、現在は20~40代の方が中心に活躍されています。 ◆男女比は1:9の割合で、きめ細かい仕事のためか女性が圧倒的に多いです。 ◆定着率は高く、現在は70名弱のスタッフが在職中ですが、半数以上が勤続5年超です。 ※勤続10年を超える方も20名弱おります ◆入社前の職業は主婦(主夫)やフリーターの方が多く、中には以前在職していたものの、家庭の事情等でやむなく退職し、問題解決後にもう一度復帰(再雇用)された方も複数名おります。